2013年11月30日土曜日

冬支度

毎年、ホットカーペットや炬燵は12月になってから出すようにしています。
炬燵を出すと抜けられない習性になるので、いつも悩みます。
しかし、ほのぼのとした温かさにはかないません。

ときどき日に干したり、掃除するときにひと手間だなとも思いますが、今年もお世話になりそうです。

あと数分で12月。

ともだち

もう長いつきあいの友だちがいます。
それぞれに忙しくて、会うのが間遠になっています。

ときどき電話をしては悩みを聞いてもらったり、相談したりしています。
聞いてもらうだけで、なぜか安心できます。

会うとお互いの近況を話しあったり、他愛のないおしゃべりをしますが、
会うだけでほっとする気持ちがあります。

砂漠のオアシスのような存在、いつもそう思います。

横浜3か月

横浜に帰って3か月になりました。
3か月というのは、一つの経過の単位だと実感します。
横浜の生活が馴染みはじめました。

徳島に帰る前に送っていた生活のリズムに戻りつつあります。

忙しい。
時間があっという間に過ぎてしまいます。
夜が遅い生活にも戻っています。

徳島は夜は暗く、店も早くしまうため、帰宅時間は早いのでした。
横浜は交通機関も店も深夜まで営業しているので、遅くなりがちです。

この間、徳島に毎月1回3回帰りました。

帰るたびに徳島の豊かさを感じます。
町に歴史があるし、時間にゆとりがあります。
自然も風も水も豊富な感じがします。

あらたに知る徳島のよさです。
徳島とのつきあい方をどうするか、ゆっくり考えようと思います。

2013年11月1日金曜日

この間

 横浜に戻って2か月
 この間
 新しい仕事に毎日取り組んでいます。
 通勤路も裏道を見つけ、快適になってきました。

 休みの日は、物の整理に追われました。
 徳島でシンプル生活をしていたので、無駄なものが多すぎることが気になりました。
 しかし、捨てられない性格。
 物を移動しただけかもしれません。
 一応種類別に分けてみました。
 雑巾30枚以上
 フライパンは8個もありました。
 買いやすいものやセール品たまっていました。

 ホコリもたまっていました。
 換気扇、勇気を出して掃除しました。

 書類は手つかず。
 写真も3~4箱

 インターネットはADSLから光ファイバーに変えました。
 通信速度の変化はさほど感じません。
 WindowsXP はデータを整理しなければいけないのかもしれません。
 重すぎて、時間がとてもかかり、しょっちゅうフリーズ。
 使えません。
 ノートパソコンに活躍してもらっています。
 パソコン環境は今後の課題でもあります。
 まだ、たまったメール等の対応ができていません。
 
 徳島には2回帰りました。
 母に会ってきました。
 夜行バスで往復、ちょっとハードなスケジュールでした。
 母はやせて筋力が落ち、老いを感じさせられましたが、安定していました。
 私のことがわかるときあり、わからないときありです。
 会って顔を見ると安心します。

 山にはまだ登れていません。

2013年10月31日木曜日

横浜2か月・変化

 横浜に帰って2か月経ちました。
 不在の1年半の間の変化
 長女が母親になりました。
 居住地の掃除の方が変わっていました。
 近所のスーパーのカードが変わり、買い物のシステムが変わっていました。
 近所の焼き肉店も別の店になっていました。
 末娘が仕事をはじめ、人生の新しい1歩を歩んでいます。
 次女は仕事を退職し、勉強する日々。
 長男の息子が幼稚園児になりました。
 地下鉄でもスイカが使えるようになりました。
 趣味の山の会退会された方おり、新入会者おり、雰囲気変わっていました。
 クライミング仲間は実力をグンと上げていました。
 

2013年10月9日水曜日

仕事一月

 新しい仕事がはじまって1ヶ月が過ぎました。
 横浜に戻ると同時だったので、心理的にも忙しい1ヶ月でした。

 仕事に拘束される時間は結構長いです。
 研修会、会議、懇親会などもスケジュールに含まれてきました。

 休みの日、レストをどう取るかが重要だと思います。

 どんな働き方をしたいのか、ちょっと立ち止まって考えたいと思います。






2013年9月16日月曜日

クライミング

 約1年半ぶりにクライミングを再開しました。
 ビッグロック日吉館に誘ってもらい、行ってきました。
 日吉館は初めて。
 なつかしい顔ぶれ。
 親しい人たちはグレードをずいぶんあげていました。

 私はやさしい課題からやりなおし。

 でも、クライミングは楽しい。

 5.9をドキドキしながら登りました。

2013年9月8日日曜日

仕事

 新しい仕事が始まりました。

 1日目、通勤定期を買いました。
 駅からの通勤路、交通量が多く、別の経路がないか、要確認です。

 数日経過しました。
 
 新しい職場。
 大変勉強になります。
 私って新しいことが好きなんだと再認識しました。

 職場自体に慣れ、仕事に慣れるまではまだまだ時間がかかりそうです。
 

2013年9月2日月曜日

入社式

 今日新しい仕事の入社式でした。

 辞令をいただきました。
 理念や歴史、仕事の取組についてお話がありました。

 仕事は厳しいと、再認識しました。

 今日の入社式は11人、男性2人、女性9人でした。
 職種も職場もさまざまです。

 新しいページが開かれました。
 明日から実質的に仕事がはじまります。

2013年8月30日金曜日

横浜再び

今朝夜行バスで新宿に到着。
横浜に再び戻りました。

町田は通勤時間帯のラッシュアワー。
混雑を避けるため、駅近くのマクドナルドで時間調整しました。

コーヒーを飲みながら都会の良さは、多様性かなと感じました。
いろいろな人がいろいろなスタイルで暮らしていること。
英字新聞読んでいる人。
スポーツ新聞読んでいる人。
文庫本を読む人。
時間つぶしの人。
忙しそうな人。
ファッションもさまざま。
年齢もさまざま。
人が多いので、無関心さが習慣化している。

精神的な自由度が高いのかな?
そんなことを感じました。

2013年8月26日月曜日

スーザン ボイル

ユーチューブでたまたまスーザンボイルを見ました。
とても元気が出る映像でした。



ユーモアがある人なんですね。

2013年8月22日木曜日

オアシス

徳島では知人の紹介でアパートをお借りしています。
「静か」、「川が見える」、「緑も多い」、「安心感がある」、「大家さんの人柄がいい」ということで、ほっとできる場所、オアシスです。

友だちもオアシス。
砂漠のなかの緑地帯、湖。

オアシスを見つけること、育てることって大事です。


2013年8月17日土曜日

阿波踊り

 去年久しぶりに徳島に帰った時、6月頃からよしこの

のメロディーが聞こえた。
 公園で練習風景が見られた。
 「徳島だぁ」と思った。
 阿波踊り本番の天気は荒天。
 最終日やっと晴れた。
 私は、桟敷でなつかしく踊りを見た。

 今年は猛暑。
 なぜか踊りを見に行くモチベーションに欠けていた。
 しかし、最終日見に行った。
 両国の桟敷で見ていた。
 「見る阿呆」でも楽しい。
 「にわか連」の登場。
 見ず知らずのおばさんに「踊ろう」と誘われ、
 あれあれと踊りに入った。
 「踊る阿呆」は楽しい。

 阿波踊りはストレス発散にいい。

 

2013年8月10日土曜日

電車

 徳島の電車、今乗るのは徳島線だけですが、癒し系です。
 通勤時間帯をはずすと、1両車両で座れます。
 車掌さんが切符を売ったり、回収したりします。

 都会の電車となんと違うことでしょう。
 乗客もリラックスしているように感じます。

 しかし、費用は高いかもしれません。
 JRだからでしょうか?
 都会の私鉄はもう少し安い気がします。

 ちなみに、駅のトイレは旧式が多く、男女兼用型で非常に利用しづらいです。

2013年8月8日木曜日

高速バス

 今回、行きも帰りも夜行高速バスを使いました。

 行き  徳島21時30分発  新宿翌朝6時30分着予定 渋滞で8時着となりました。
 3列個別型車席で7700円

 帰り 新宿22時発       徳島翌7時30分着予定 予定通りの到着です。
 4列トイレなし   6000円

 費用はとても安いですが、振動と騒音でやはり寝た気がしませんでした。
 簡易毛布はあるのですが、冷房で冷えるのでカーディガン等必携です。

 若い女性の利用者が多いようでした。

 移動の費用と方法は検討課題です。
 新宿から横浜までの移動時間も考えものです。
 私が予約したのは早めだったので、横浜発着便がまだ出ていませんでした。

 利用が初めてだったので、購入方法・発着場所にも神経を使いました。
 次回はもう少しすんなり利用できそうですが、疲労度を考えてしまいます。
 

横浜その2

 横浜のわが家について補足があります。
 
 郵便受けのチラシは近くに住む娘が定期的に撤去してくれていました。
 室内の掃除と風通しもしてくれていました。
 近くに住む友人も手伝ってくれていたのでした。

 ありがたい。
 ありがとう。

 おかげで冷蔵庫もきれい、久しぶりに帰っても快適に住めたのでした。


2013年8月5日月曜日

横浜

 1年4ヶ月ぶりに横浜のわが家に帰りました。

 思えば、始まりは1年4ヶ月前の1本の電話でした。
 姉からかかった深夜の1本の電話で私は神戸へそして徳島に住むことになったのでした。
 姉の病気と緊急入院。
 それに伴う母の介護。

 悲喜こもごもの1年4ヶ月。
 未だ問題が解決したわけではありません。
 でも一つの時間が過ぎました。

 これからの選択
 自分の生活の基盤をどこにおくか。

 今朝馴染みの駅に着き、いつものコースで家に帰りました。

 郵便受けにたまっているチラシを取り出し、ドアを開けました。
 カレンダーは2012年4月のまま、壁の時計は止まっていました。
 ホットカーペットもそのまま。
 ベランダは土埃。
 ベランダのサンダルも随分あわれな風情でした。

 いらないものの多さも目につきます。
 整理しないまま、ものが増えて空間を占領しています。
 掃除して片づけなければなーと思います。

 今回の帰宅は3日間なので、することは限られます。
 カーペットは陽に干してしまいました。
 カレンダーは新しいものに変えました。
 時計も電池を入れ替えて、時を刻みはじめました。
 ベランダをはき、サンダルは洗いました。

 わが家は落ち着きます。

 「暮らし」を思います。

2013年8月1日木曜日

あきらめない 村木厚子

 村木厚子「あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ」日経BP社刊を読みました。

 労働省に入省してキャリアを重ねてきた経過
 郵便不正事件で不当逮捕
 無罪判決
 職場復帰

 1女性が歩んできた職業人生が普通の語り口で書かれています。

 あたりまえに生きてきたから強いんだと思わせられました。
 「人生は何があっても面白い」と言わしめる素地が素晴らしい。

 現在は内閣府政策統括官として共生社会政策担当
 高齢者も子どもも障害があってもなくても、誰もがお互いを尊重して支え合っていける世の中にするための社会づくりの担当をされているそうです。

 今後の仕事に期待したいと思います。

2013年7月31日水曜日

元気と勇気が湧いてくる経済の考え方・柳川範之

柳川範之著作「元気と勇気が湧いてくる経済の考え方」日本経済新聞社刊を読みました。

人生の選択の可能性や考え方、ヒントが散りばめられていました。
大事なのは前を向くこと、目標を明確にすること、硬直した考え方にとらわれないことなどが書かれていました。

過去を振り返らず、前を向いて意思決定しよう。
遠回りした方が早く目的地に到着できる場合は多い。
袋小路にいるときは、目先ばかりを見ない。
抜け出した先の明るい目標をイメージして、そこから逆算してやるべきことを考えよう。

自分にとって何が大事かを考えるいい本でした。

2013年7月26日金曜日

油照り

高温多湿の蒸し暑さのことだそうです。

母に会いに出かけました。

徳島線は高校生多数
先輩・後輩の会話
元気と活気感じられました。

阿波山川駅で降りて、小川のほとりを歩きました。

水の中では、魚が
小さいのや大きいの
スムーズで涼しい
水面に波動
亀も
親亀、子亀
甲羅を背負ってゆらゆら
水の中の世界

母は昼寝していました。

窓からは田んぼの青。
その向こうに広がる青い空
夏の1日でした。


2013年7月23日火曜日

トマト

このところ、トマトの値段が安くなってきました。
地場産のトマトがたっぷり食べられてうれしい。

プチトマトは、おやつがわり。
普通サイズは生でも、カレーに入れても、おいしい。

トマトがふんだんに使える贅沢気分を楽しんでいます。

うなぎ

丑の日、炭火焼き蒲焼買いました。
高騰時、節約モードで敬遠していたのに、売上協力してしまいました。

炊立てご飯の上にのせ、少し蒸らしていただきました。
何となく元気がでるような・・・

精力つけてこの夏を乗り切らねば・・・と思います。


2013年7月17日水曜日

雷雨と猛暑

連日続いた雷雨
不快指数が高い
雲が何となく黒っぽくなった・・・と思いきや
一天にわかにかき曇り、いきなりのどしゃ降り、雷、稲光
なすすべもないような豪雨
やむと降っていたのがウソのような下界の日常

一転して、猛暑
ただただ暑い
陽射しがまぶしい

この夏どうなるのか、時間は刻々と刻まれているのだろうが、何かの狭間に入って時の動きが感じられないような、そんな気さえする。

自然に圧倒される。

2013年7月13日土曜日

片づけ

去年ノートパソコンを買ったのに、ずーっと放置していました。

理由は、
ノートパソコンに慣れない。
画面がてかてかしている。
起動画面にいろんなのが出てきて、面倒だ。
キーボードも慣れない。
マウスが動かしにくい。 
マニュアルを読むのが面倒・・・などなど。

でも、放置している罪悪感は心の片隅にありました。

違和感はあるものの、とにかく利用せねばもったいない。
日ごろ小ダンスの上に放置していて、使うときに移動するのが面倒なことに気づきました。

ノートパソコンの定位置を作らねば。
今朝それに気づき、ノートパソコンの居場所を作ることにしました。
こたつ机は食事に使っていて、お茶や本などがいつも場所を占拠しているので、折り畳み机をパソコンの居場所にしよう!

一つ移動すれば、いろいろなものに手をつけねばならぬことにうすうす気づいていました。
案の定、移動するたびにその下にホコリがあり、それを拭きつつ、何とか居場所ができました。

片づけは、億劫さが先に立ちますが、やるとすっきりします。

今日も大汗をかきつつ、一つ宿題クリアー!



2013年7月11日木曜日

喫茶店

 履歴書を書くのに喫茶店を利用しています。
 自宅では気が散って集中できない感じがして、喫茶店で書いています。

 喫茶店で、ノートにメモをするとか、手帳に予定を書くとかもします。

 自宅では、料理・洗濯・掃除、布団干し、ごみ出し、本、テレビ、電話など、生活雑多でなかなか集中しにくいように思います。
 お茶を飲みながら、おまんじゅうとか、ついリラックスモードになってしまいます。
 
 単に習慣の問題でしょうか?

 

2013年7月9日火曜日

面接

今日1件面接に行ってきました。
結果は後日だそうです。

ハローワークから紹介を受け、インターネットで一応調べました。
自分の条件にあっているかどうか、したい仕事かどうかなど考えました。
履歴書を書きました。
リクルートスーツを着て、大汗をかきつつ行きました。
結果は縁があるかないか、だめだったら、縁がなかったということだと思います。

仕事の選択の基準はなんだろう?
居住地に近いか?
継続できるか?
経済的な条件の合致?

最近コチャン高校の「職業選択の十か条」が気になっています。
「何故?」と思います。


2013年7月7日日曜日

ウィンブルドンテニス

ルールもよくわからないのに、ウィンブルドンテニスを見る。
緊張感がいいのか。
見入ってしまう。
たぶんすごいプレーの連続なんだろう。
「王者」と呼ばれるプレーヤー。
心理や流れが試合の方向を変えたりもするらしい。
わからないのに楽しんでいる。

7月6日土曜日 Kさんに誘っていただいて小松の海に行ってきました。
徳島の海は本当に久しぶり。
そもそも海に入ること自体久しぶり。

「泳げるの?」少々おっかなびっくり。
海につかると、海水温度少し冷たい。
でも、遠浅のようで、足がつく。
横歩きで水中ウォークで足慣らし。
足が着くなら大丈夫。
泳ぐ真似事をする。
海の浮力を感じる。
波だ。
空が広い。
海だ。
塩辛い。
だんだん五感がよろこんできた。
「海に行けた」1日。
大満足でした。

2013年7月4日木曜日

山内令南「癌だましい」

 山内令南著作「癌だましい」を読みました。
 私小説かと思って読み始めたら、そうでもなさそうでした。
 作家の山内令南さんがどういう人か気になりました。
 ホームページを見ていたら、中にNHKニュースのユーチューブがあり、作者が紹介されていました。

 このニュース見ていたのですが、すっかり忘れていました。
 また、作品と結びつきませんでした。
 作品を読んだ後では、作者の人となりの印象が変わりました。



2013年7月3日水曜日

パソコン訓練終了

本日2013年7月3日パソコン訓練修了。
 3月から始まってちょうど4ヶ月。
 終わってみると、「早かった」!
 なんでも、勉強するのは「楽しい」と再認識できた。
 これからも、いろいろ勉強したいと思う。

2013年6月28日金曜日

川の近くに住んでいるので、毎日川が見られます。
水の圧倒的な量感に魅了されます。

濃い緑色
晴れた日、曇った日、雨の日、天気によって、空の色によって、川の色が変化します。
心にぐっとくる存在、毎日の変化に圧倒されています。

2013年6月20日木曜日

忘れられない傘

 たくさんの傘とつきあってきた。
 でも印象深いのはあの傘。
 中学1年生。
 いつもは自転車通学なのに、歩きだった。
 学校帰りの午後。
 お堀の脇。
 雨はほぼやんで、私は傘をさしていた。

 そこに突風
 傘は飛ばされ、お堀の中に瞬く間に沈んでしまった。
 問屋街で母親に買ってもらったばかりだった。
 ピンクのチェックの色合いがしゃれていて、持っていると心がうきうきした。
 風は一瞬だった。

 残念な気分だけが残った。

2013年6月19日水曜日

好きなこと

幸田文さんの随筆を読んでいたら、次のような1節にであった。

嫁ぐ娘から「これからは好きなことをしてほしい」と言われ、
「木」に思いいたったという。
幸田文さん57才のこと。

好きなことをする・・と聞いて、
さて、私の好きなことは?と思ってみる。

好きなことを思い描き、それを実行するのもむずかしいことかもしれない。
そんなふうに思った。

2013年6月4日火曜日

SWEET MEMORIES

母がいるので、阿波山川に時々行くようになりました。


阿波山川駅に初めて行ったのは、高校時代、お高越山に登るためでした。
初めての登山。
まあしんどくて、「下りたら、登山部やめよう」とそればかり思って登りました。
やめなかったのは、頂上で飲んだ水のおいしさ。
それ以来、山は別の世界へ導いてくれるような存在になりました。

私にとって阿波山川とはそういう場所でした。

定期的に通うことになり、車窓から 田んぼや畑、山や木、雲や空、景色を楽しんでいます。
昔ながらの家があったり、廃屋があったり、郷愁のような風情に誘われます。
田んぼは空を写す鏡のようです。
山の色、景色の色が季節によって変わる変化を見ています。

そして、SWEET MEMORIES

JR徳島線 阿波山川駅に昼ごろ降り立つことが多いのですが、時報替わりなのか、SWEET MEMORIES のメロディーがながれます。

先日、テレビで松田聖子がかの曲を歌っているのを見ました。
年月というものを考えると、ため息が出るような気持ちになりました。



2013年5月31日金曜日

エリン ブロコビッチ

昨日 サンテレビでジュリア ロバーツ主演映画「エリン ブロコビッチ」を放映していたので見ました。
実際の公害訴訟を題材にした映画です。
一時期話題になって、見たいと思っていた映画でした。

見た感じとしては、まあまあでした。

冒頭エリン本人がウェイトレス役で出演していました。
まさに仕事と事件に出会ったんだと思いました。

2013年5月30日木曜日

四国文学

 徳島に四国文学という同人誌の会があり、私も参加させてもらっていました。

 その四国文学の代表後藤公丸さんは去年5月亡くなられたそうです。

  私がそのことを知ったのは去年の6月、奥様に会いに伺ったのは、冬になってからでした。

 一昨日四国文学の最終号が届きました。

 私が在籍していたのは、もうずいぶんと前です。
 その当時、同世代が何人か集まっていて、よく喫茶店で話しこんだものでした。


 若い者を見守る後藤さんの穏やかな話し口と表情は今もありありと思いうかべることができます。




2013年5月29日水曜日

梅雨入り3日め

昨夜、風の音がはげしくなっていました。

予報通り。

今朝もは吹いています。

気分も影響されます。

窓から携帯で写真を撮ってみました。


2013年5月28日火曜日

雨支度

 徳島は昨日梅雨入りしました。
 
 雨予報は何となく胸騒ぎがします。
 普段より神経を使います。

 時間的余裕が必要です。

 幸い今朝はまだ降りだしてはいませんでした。
 
 ただ、風が強く、雲の色といい、空気の気配といい、荒天を予感させられます。
 自然の力を感じさせられます。